2012年6月8日金曜日

6月7日~人生が上手くいかないこと~

<タイムスケジュール>
10時:起床
~16時:授業
~22時:予備校
~23時:勉強
25時:就寝

<内容>
スー過去ミクロ・マクロ
経済原論⑦

<日記>
まず報告を2つほど。
タイトルが日付だけだと何だか味気ないのでサブタイトルを入れてみました(笑)
洒落気ってやつです!(どや)
そしてもう一つが、省庁インターンの学内選考通りました(^O^)
とりあえず人事課までは届きます!!
後はもう祈るのみ!
6月中に電話くるみたいです!
あと20日ぐらいですね!
気長に待ちたいと思います(・o・)

そして今日の本題!
今日電車の中で
「人生何でこんな上手くいかないんだろ・・・」
と同僚と喋ってるサラリーマンがいました。
そこで先日とあるツイートを見たことを思い出しました。
「人生は上手くいかないから面白い。全部思い通りになったらそんなつまらないものは無いだろう」
という内容です。
う~ん。
どうなんでしょうね。

そんな綺麗ごと成功者だから言えるんだ!!

と聞こえてこなくもないですが、私は自分を振り返ってみますとまんざらではないと思いますね。
私は高校受験に失敗し、大学受験も2度連続で失敗するという絵にかいたような挫折人生を歩んできました。(笑)
しかし今ではそれらの失敗が自分の中でかけがえの無い財産になっています!
というかそうなりました(笑)
何故か?

高校受験の失敗で自分は頭が悪いことに気づき、勉強しなければならないことを覚えた。
大学受験の失敗でただ努力するだけではダメで、要領良く・メリハリを付けて努力しなければならないことを学んだ。
行った学校で最高の恩師・友人に出会えた。
そして何より、今もの凄く充実してて夢に向かって諦めず向かっていけているから。
です!!

そりゃあ最初は悔しかったし悲しかったし辛かったですよ。
でも失敗なんてその後の自分の行動でなんとでもなるんだと思います。
失敗を肯定できるように今頑張ることが大切だと私は身をもって学びました。
思い通りにならないことがあるから、思い通りになった時死ぬほど嬉しいんだと思います(まだ経験してないから何とも言えませんがww)。
私も今まで大きな散々失敗してきたので、回り道をたくさんしましたが、来年は大輪の花を咲かせたいと思いますよ!
やったりますよ!
ということで相変わらずまとまってませんが、結局言いたいのが人生上手くいかないことなんてないと思います。
悪いこと全部が後々待っている大成功への布石だと思えば何も問題はありません。
そうすればいいんです。

今日はこれくらいで!
それではまた明日!

0 件のコメント:

コメントを投稿