2012年6月2日土曜日

5月27日~6月1日

<タイムスケジュール>
27日
9時:起床
11時:勉強開始
~13時:勉強
~14時30分:お昼休み
~21時:勉強
~23時:カラオケ
25時:就寝

28日
7時30分:起床
~13時:学校
~16時:雑談
~18時:ゼミ
~21時:外出
23時:帰宅
24時:就寝

29日
9時:起床
~12時:ES
~15時30分:説明会
~18時:ES
~22時:予備校
24時:就寝

30日
8時:起床
~12時:学校
~16時:ES
~21時:ゼミ
~23時:外出
24時:就寝

31日
9時:起床
~13時:授業
~17時:勉強&作業
~22時:予備校
~26時:外出
27時:就寝

1日
9時:起床
~13時:学校
~15時:作業
~16時:説明会
~17時:外出
~22時:予備校
~25時:Ipadいじり
26時:就寝

<内容>
速習!ミクロ経済学
数的処理⑨
経済原論⑥
憲法⑧

<日記>
久々の更新!
在庫が無くて、ポケットWi-Fiを買ったのが昨日になってしまったのが原因です><
すみませんでした。
でもやっとこれで明日からまた毎日更新していきたいと思うのでよろしくお願いします!!

さてさて、この5日間はなかなか濃い5日間でした。
まずですね、私の第一志望省庁のサマーインターンシップ応募が完了しました!!
結果は6月中に出るとのことで、めちゃめちゃ楽しみです(^O^)
ESって奥が深いんですね。
すぐ書けたんですが、信頼してる先輩に見せたらズタボロ・・・(笑)
でもこの経験のおかげで大分マシになったと思います。
自分の気持ちの有りのままを書けましたし、これで落ちたらしょうがないわ!!


そして次に、新世代Ipadを本日購入しました!!
ポケットWi-Fiを買ったので、ガラケーのパケ放題が無駄になってしまいます。
ですからメールやネットサーフィンが出来る端末が欲しかったんです。
スマートフォンでも良かったんですが、就活も始まりますしワードやパワポも出来るし結局Ipadにしました!
画面大きいのはやっぱり色々捗ります。
毎日バック持つから持ち運びには困りませんし。
スケジュール管理・新聞購読が凄い便利そう・・・
どんどん活用していきたいと思います!!!

3つ目が14卒の就活合同説明会に初めて行ってきました!!
そこで死ぬほど嬉しい出来事があったんです!
官庁もいくつか来てたのですが、なんと・・・なんと・・・
私のことを人事課の人がが覚えていてくれたのです(涙)
いやあ、素直に嬉しかったですね。
自分からぐいぐい攻めても意味ないと思ったんで、そぉーっとブースに行ったら「あっ」とおっしゃってくれまして「久しぶり」と声をかけていただきました!!
私がその省を本気で目指すきっかけをくれた人なんです。
早く一緒に働きてえ。

とまあ充実した5日間でした!!
勉強の方は?と言われると、やっと経済原論のインプットが終わったので明日からゴリゴリ問題演習して知識を定着させたいと思います!
年内に憲法・数処・言論・統計・経済事情を終わらせるのが目標!!

それでは皆さん、月の始めですし気持ちを新たにして頑張りましょう!!
ではではまた明日!

0 件のコメント:

コメントを投稿